
先日、実家の母と電話で話をしていたら、最近、健康の為に『ゴキブリ体操』を始めたと報告がありました。なんじゃそりゃ?!ゴキブリ??とりあえず話を聞いてみると誰でも簡単に、血流を良くする運動で、これはダイエットにも効果的だと感じたのでご紹介します。
目次
まず、ゴキブリ体操のやり方
①仰向けになり、両手両足を上げる。
②両手両足をブルブルバタバタ震わせる。(30秒間〜3分)
参照 脚やせクラブ
ゴキブリ体操の効果
・手足を心臓より上でバタバタすることで、血流が良くなる
→血流が悪くなると、脂肪燃焼に必要な栄養素を届けづらくなります。また身体が冷える原因にもなります。ゴキブリ体操によって手足の血行がかなり促進されます。
・骨盤の内側にある筋肉が鍛えられる
→歪みを矯正。骨盤に歪みがあると、骨盤周辺の血管が圧縮され、血流が悪くなります。
・むくみ解消、脚やせ、疲労回復
むくみをそのまま放置すると、脂肪に変身するそうなので早くむくみを解消させましょう。
・リラックス効果、ストレス解消
ストレス=ダイエットの敵!なので、こんな簡単な体操でストレスフリーになるのなら、毎日でもやるべきです。
ゴキブリ体操のハラハチ的まとめ
ゴキブリ体操は子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、どの世代の方でも簡単にできる体操です。ゴキブリ体操を行うと、「おっ!いま血液がじゅんかんしてるぜぇーっっ!」と、ツイートしたくなるくらい、血流がよくなるのを実感できます。ゴキブリ体操だけやってても、すぐには体重は減らないので、他のダイエットと合わせて実施するのがオススメです。
【血流を良くする=ダイエットになる】
【リラックス=ストレス解消=ダイエットになる】
この方程式に合うことをすれば自ずとダイエットになるということが段々分かってきましたね。